忍者ブログ
MASTER →  ADMIN / NEW ENTRY / COMMENT
PCに向ひて心に移り行くよしなしごとを、そこはかとなく書きつくれば怪しうこそ物狂ほしけれ。
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
カウンター
BGM
♪虎視眈々(2013)
歌手:柿チョコ・ヲタみん・ゆいこんぬ

カイ式リッちゃんで。キレ音源


♪有頂天ビバーチェ(2013)
歌手:GUMI

まめg…じゃなくてランカよ!


♪WAVE(2012)
歌手:波音リツ・重音テト

10/12、リッちゃん誕生日おめでとう!


♪虚数ラバーズ(2010)
歌手:重音テト

10/10は、テトの日。2014。


♪いーあるふぁんくらぶ(2012)
歌手:そらる・ろん

パオリンもおじさんも可愛い♡


最新トラックバック
ブログ内検索
アクセス解析
バーコード
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2012年11月21日(水)

昨日、読書が捗るなどと書きましたが、実際のところ此の3日間で一冊しか読めませんでした。
いや、当直に就く前に途中まで読んでたことを考えれば、一冊すら読み切ってないとも云えます。

しかしながら、仕方が無いと言い訳をしましょう。


500ページ超の『悲鳴伝』だったのですから。

新書の500ページと云えば、原稿用紙で1000枚を超える分量。
書くのは当然ながら、読む方だって、かなりなものだったりするのです。

しかも此のお噺、誰一人として救われません。

まァ、最後の最期でヒロインが救われたと見ることも出来そうですが、
殺されてしまったら、元も子もないような気も…。


主人公の名前は「空々空」。
ルビが無かったら、何て読むのかちょっと判らない名前。

ちなみに「そらぞらそら」ではなく、「そらからくう」…そらからくんなのです。

著者の後書きから粗筋を引用すると、
「本書はとある少年の冒険譚であり、また彼が彼なりの正義を全うする英雄譚です。
空々空という十三歳の少年が悪と戦う物語。
とりあえず正しいとされていることに殉じて、とりあえず悪とされているものと戦う、
そしてとりあえず守るべき人類を守ろうとする彼の、始まりと終わりのお話」
らしい。

こうやって書かれると、苦悩するヒーローの噺のように見えますが、
その印象は、全く的外れであると断言しましょう。


先ず、空々くんがヒーローになる経緯からして異質である。

両親と2人の幼い弟は斬殺され、通っていた中学校は学校関係者ごと焼き尽くされ、
親戚、友人知人漏らさず殺害されたうえで、その殺戮を実行した組織から、
「私達と共に、人類のために戦っていただきたい」とお願いされる訳だ。

大事な人や守りたい人がいては、正義を貫ききれない。
正義の他に大切なものがある人は、ヒーローになれないから…というのが、組織の言い分。

普通なら「ふざけるな!誰がお前らの言うことなんか…」となる筈だが、
空々くんは唯々諾々と承知するのだ。

多少、すったもんだもありはするが、結果的にヒーローとなることを是とする。

しかも、これだけのことをした組織、地球撲滅軍に対して怒るということもなければ、
家族を斬殺した少女、剣藤と同棲することについて、微塵の気まずさも感じない主人公。

だが、それこそが英雄としての資質だった…というお噺……?


「ヒーロー誕生!地球の悲鳴が聞こえるか」
「戦え!ぼくらの英雄グロテスク」
「届け必殺!グロテスキック」
「頼れる仲間だ!狼の血を引く少女」
「炎の戦士!熱き血潮の燃える魂!」
「幼稚園が危ない!二人の女剣士」
「さらば友よ!空を翔けるヒーロー」
…と、いかにもヒーロー物らしいサブタイトルが続くけど、
空々少年=英雄グロテスクが、怪人と戦うのは実のところ一回きり。

じゃあ、あとは何と戦ってるかというと…まァ、それは読んでみてのお楽しみということでw


ともかく読み終わったとき、面白かったとか感動したとか、そういう気分にならない物語だ。

ちょっと泣いたが…空々くんにではなく、剣藤に感情移入して、少し涙を流したが…、
読み終わったらモヤモヤする…そんなお噺。
PR
2012年11月20日(火)

当直に就いております。

それが木曜日までで、金曜日から伊丹へ出張…なかなか家に居着けない今、来週ですな。

ゲームも出来ないし、動画作りも全く進まないし…。
でも、読書は捗りますねぇw


そんな訳で、久々に食堂の飯なんぞ、撮ってみました。


本日の昼飯は、味噌カツ丼。

愛知県の人って、本当に何にでも味噌を使いますね。

以前食した味噌風味のハンバーグとか、ちょっと驚きました。
…や、美味しかったんですけどw

味噌カツは最初、甘ったるい味噌のせいで、あまり美味しいと思えなかったものですが、
慣れてきちゃったのか、美味しく頂いちゃってる自分を発見した今日なのですw


夕飯は、エビピラフに豆と大麦のミネストローネ。

職場の食堂では、たまにある組み合わせなのですが、ピラフに大麦のミネストローネとかどうなの?

まるで、お好み焼きをオカズに御飯を食う、難波の食卓のような異質さを感じるのです。

学生の頃は、ラーメンライスを頼んで、残ったスープで御飯食べたりしたけど、
そういうのとは、また違う話だよね?

それはそれとして、ミネストローネ旨かったw
2012年11月17日(土)

こんな公開初日から観に行くつもりなんかなかったんだけど、
映画館が歩いて20分かからない処にあったりするので、なんとなく大降りの雨の中を出向いたのだ。


そう、察しの良い方は気付いただろうが、観に行ったのは『ヱヴァンゲリオン新劇場版:Q』。

それが何故、冒頭のタイトルになるかというと、上映されたのです。

『巨神兵東京に現わる』が。


館内が暗くなって、いきなり例の「スタジオ・ジブリ」のロゴが出るから、何事かと思いましたよ。

この映像の凄いところは、CGに頼らないミニチュア特撮を追及してる点。
勿論、フィルムエフェクトとしてのVFXは使ってるのですが、基本特撮。

初めて目にしたのですが、あの東京の箱庭を造るのは、並大抵の労力じゃなかったでしょうな。

巨神兵
こうして見ると、エヴァって巨神兵のパロだったのかな~…なんて、考えてしまいますw

鈴木敏夫さんが一枚噛んでるとは云え、絵コンテは樋口さんが切ってるし、
ナレーションは林原めぐみさんが担当してるしで、何となくGAINAX色が濃かったような…。

10分ほどのフィルムですが、結構見応えありましたね。

しかし、相変わらず庵野はパロディ(この場合正確にはスピンオフか?)が、巧いですなぁ。


以下、エヴァの記事ですが、ネタバレあるのでご注意。

ヱヴァンゲリオン新劇場版:Q
そんな訳で、初っ端から変なところへ意識を飛ばされてしまいましたが、
『ヱヴァンゲリオン新劇場版:Q』が始まったら始まったで、また頭に浮かぶクエスチョン。

のっけから、式波と真希波は、何をやっとるのだろう?……と。

まァ、一番に思いついたのが、庵野得意の○年後…ってやつだったのですが、これが案の定w

そして、ヴンダー起動のシーンでは、思い切り吹き出しそうになりました。


何で、BGMが「我らの万能戦艦N-ノーチラス号」なんだよ!wwwww

流石、庵野。
自分の作品までもパロディにするとはw

それにしても、葛城さんも赤木さんも式波も、鈴原ちゃんも、ちょっとシンジ君に説明しなさ過ぎでしょ。
あれじゃ、少年に「拗ねるな」と言っても、無理じゃんね。

アスカマリ
うだうだしてた男性陣に比べ、今回女性陣は生き生き(…と言ったら語弊があるか?)してました。

根本的に生命力という点で、男は女に敵わないような気がします。


さて、前回の「」も壊されてるな~と感じましたが、今回も良い感じに壊されてますな。

そのままシンジ君も壊されてしまいそうなのに、意外とタフだよね…あの少年。

2号機8号機
さてさて、「序破急」ときたので、最期はどうするんだろうと思ってたら、「||(終止線)」がきましたよw

ところで『ヱヴァンゲリオン新劇場版:||』というタイトルだと、前の「:(コロン)」を含めると反復記号になるんだけど、
其処に意味は……在るよね~、庵野だしw
2012年11月11日(日)

1:21:09
間に合ったー!!w

伊丹まで出張に行ってたのですが、15時半過ぎに帰宅することが出来ました。

ところが、エオルゼアの最期を見ようと、かなりの人がログインを試みてるらしく、
LSの人たちがTwitter上で、「あーーー!!!ログイン出来ねーし(;つД`)スクエニ株落ちろ!」とか、
「ロビーサーバー繋がんない´д` ;」とか、「はいれないリスナー発狂。俺もその1人」とか、
「鯖ごと落ちて明日になーれー( ^ω^ )」「なーれ(。-∀-)」「おいww」とかとかw

やっと這入れたかと思ったら、何かしようと…例えばデジョンとか…する度「おーーちたーーーwwwwwwwwww」、
「また落ちた♪ヽ(´▽`)/あははは~」、「おちましたーまたおちましたー」、「デジョンしたらサーバーエラー」、
「俺はまだしなんぞおおおおおお」、「飛ぼうとしたら固まった!」なんて感じ。

当の私も何とかインできたので、皆が居るらしいモードゥナに飛ぼうと思ったら、落ちた_| ̄|○

0:51
そんなこんなで、エオルゼアの終焉まで、1時間をきりました。

□eが、サーバ負荷を調整してくれたらしく、最期の最後で、かろうじてログイン。

CPブルーフォグ
テレポやデジョンは危険そうなので、マイチョコボにてモードゥナへ向かってみたのですが、
CPブルーフォグで、レベルの表示されないMOBの群れに立ち往生。

どう頑張っても、進める気配がないw

帰還
17時まで、あと20分となったので、諦めてウルダハへ戻ることにしました。

<Aiber Grayhound> もう、何処行っても無駄そうだから、ウルダハに帰還中。
<Ringo> おれもw


皆、考えることは一緒のようですな。

ウルダハ
ウルダハに戻ってリンゴさんと会ってると、フィーさんがぎりぎりログイン。

CPブラックブラッシュにいると言う、レイさんのところへ皆で向かうことに。

CPブラックブラッシュ
何とか、4人だけ集合することができました。

この時点で、残り8分くらい。

時代の終焉
最期は、独りきりじゃなくて良かった…。

由無しごとをつらつらと話しながら、17時を待っていました。

せめて、ダラガブが落ちる演出くらいあるものかと思ってたら、17時1分、このまま画面がブラックアウト。
……普通に、回線切られた…。

呆気ない、終わり方でしたよ。


エピローグは、YouTubeにアップされたトレーラー「時代の終焉」。

ラストシーンで、冒険者たちは何処かへ飛ばされてますが、果たして…?
「新生」のオープニングが、楽しみですな。
2012年11月8日(木)

CPスカルバレー
インすると、「Go go Skull Valley」というシャウトが聞こえたので、行ってみた。

どうも、ダラガブを落とそうとする帝國軍と、
それを阻止しようとするグランドカンパニーの連合軍という様相を呈しているらしい。

しかしながら、どんなに頑張っても、あの梅干は落ちてくる…という、予定調和になってる筈。

まァ、所謂最後のお祭りな訳ですな。

…ってことで、エオルゼア同盟軍臨時司令部より、全冒険者に対して決起を促す檄文が発布されました。
各カンパニーから、エオルゼアの命運を賭けた決戦への参戦を呼びかけているようです。

「この決戦に向け、ファイナルファンタジーXIVのサービスアカウントをお持ちの方は契約の有無にかかわらず、
2012年11月8日(木)17:00 ~11月11日(日) 17:00の期間は、
ファイナルファンタジーXIVにログインできるようになります。」

…とは、□eからのアナウンス。

そんな事するのなら、最終データセーブが終わった11/1から、参加できるようにすれば良かったのに…。
……なんて思うのは、私だけ?

マグさん
そんな訳で、マグさんが参上w

Magna Salaheem : 世界の終わりで愛をさけぶつわものはいないのか!

…なんて、いまひとつ意味不明なシャウトをしておりました。

「叫んでるのはマグさんだ。」とか突っ込んでたら、マグさんのシャウトに呼応したのか如何か、
此方も、いまいち意味不明なシャウト。

ZZ(仮) : i wanna be the guy!

「男」になりたいらしいが、この「guy」に込められた意味は…?w

<Magna Salaheem> 変なのが釣れたw


さて、土日は伊丹まで出張なので、日曜日の17時には間に合いそうにありません。

インできる人は、最後楽しんでくださいね。
≪  48  49  50  51  52  53  54  55  56  57  58  ≫
忍者ブログ [PR]