PCに向ひて心に移り行くよしなしごとを、そこはかとなく書きつくれば怪しうこそ物狂ほしけれ。
カレンダー
カウンター
BGM
♪虎視眈々(2013)
歌手:柿チョコ・ヲタみん・ゆいこんぬ
カイ式リッちゃんで。キレ音源
♪有頂天ビバーチェ(2013)
歌手:GUMI
まめg…じゃなくてランカよ!
♪WAVE(2012)
歌手:波音リツ・重音テト
10/12、リッちゃん誕生日おめでとう!
♪虚数ラバーズ(2010)
歌手:重音テト
10/10は、テトの日。2014。
♪いーあるふぁんくらぶ(2012)
歌手:そらる・ろん
パオリンもおじさんも可愛い♡
歌手:柿チョコ・ヲタみん・ゆいこんぬ
カイ式リッちゃんで。キレ音源
♪有頂天ビバーチェ(2013)
歌手:GUMI
まめg…じゃなくてランカよ!
♪WAVE(2012)
歌手:波音リツ・重音テト
10/12、リッちゃん誕生日おめでとう!
♪虚数ラバーズ(2010)
歌手:重音テト
10/10は、テトの日。2014。
♪いーあるふぁんくらぶ(2012)
歌手:そらる・ろん
パオリンもおじさんも可愛い♡
最新トラックバック
ブログ内検索
最古記事
(10/23)
(10/24)
(10/25)
(10/26)
(10/27)
(10/28)
(11/02)
(11/02)
(11/03)
(11/04)
アクセス解析
最新記事
(12/31)
(12/30)
(12/28)
(12/26)
(12/13)
(01/06)
(01/03)
(01/01)
(12/31)
(12/25)
2013年12月12日(木)
本日の昼飯は、「天ぷら、さしみ」と献立に書いてありました。
どちらかを選択するんだと思ってたら、違ったのです。
両方、乗ってるしw
まさか、この取り合わせでくるとは、思わなかったよ。
イカの天ぷらが、旨かったです。
本日の昼飯は、「天ぷら、さしみ」と献立に書いてありました。
どちらかを選択するんだと思ってたら、違ったのです。
両方、乗ってるしw
まさか、この取り合わせでくるとは、思わなかったよ。
イカの天ぷらが、旨かったです。
PR
2013年12月11日(水)
本日から、久し振りの姫路出張。
コレで全日程を終了し、来年度にはウチの部署はなくなるので、
姫路の飯シリーズは、今回が最終回になるかもね。
さて、本日の夕飯は八宝菜。
八宝菜については、今まで散々蘊蓄をたれたので、
もう書くこともないですね。
まァ、結構好い味付けで、美味しかったですよ。
本日から、久し振りの姫路出張。
コレで全日程を終了し、来年度にはウチの部署はなくなるので、
姫路の飯シリーズは、今回が最終回になるかもね。
さて、本日の夕飯は八宝菜。
八宝菜については、今まで散々蘊蓄をたれたので、
もう書くこともないですね。
まァ、結構好い味付けで、美味しかったですよ。
2013年12月10日(火)
以前に、駆逐艦睦月の紹介をしたときに、
スケール感が判りにくいと言った人がいたので、分かり易く手に乗せてみた。
正に、手の平サイズ!
この大きさで、コレだけの精巧さがあるのです。
5mm以下のパーツも多く、本当にピンセットが手放せないキットでした。
前回、下塗りまで終わってた駆逐艦三日月も、完成いたしました。
大戦中~末期は砲撃戦よりも対空防御が必要となり、多くの艦艇が機銃や高角砲を増設したのですが、
三日月も例に漏れず、25mm連装機銃×2、25mm三連装機銃×2などを増設されたのです。
艦橋上部にあった2m測距儀は、22号電探に。
メイン(後部)マストには、13号電探。
すっきりとした睦月の艦橋周りと比べると、三日月は物々しいですな。
フジミの駆逐艦用エッチングパーツは、基本的に2個セット入ってるので、三日月にも手摺り等を装着。
メインマストの13号電探は、取り付ける方向が逆だったことに気付きましたが、
取り外そうとするとマストが折れそうだったので、もうこのままw
この三日月は、1943年7月の状態を再現したものですが、正にその月の27日、輸送任務中に座礁、
翌28日にアメリカ陸軍機の爆撃を受け沈没したのだそうです。
詰まり、コレが彼女の、最期の勇姿。
さて、今回の主役、駆逐艦子日。
写真を見てもらえれば分かると思いますが、「ねのひ」と読みます。
初春型二番艦として建造された彼女は、1933年竣工。
キットは、その当時を再現したもの。
…なのですが、まさかコレをキット化するとは思わなかった。
実は、初春型は竣工当時、設計ミスの欠陥品だったのだw
ロンドン海軍軍縮条約の締結に伴ない、排水量の制限を受けた海軍は、
吹雪型よりも200t以上も小さい1,400tの船体に、特型並みの武装を乗っけたのです。
更に、新開発の魚雷次発装填装置も積んだものだから、トップへヴィにならない訳がない!
一番艦の初春が公試試験の際、舵を切ったら38度も傾いて転覆寸前になったそうだ。
そんな訳で、初春型は急遽改修。
魚雷発射管を一基降ろし、二番砲塔を甲板後部の低い位置に移動させ、
艦橋や煙突を低くして、復元性の向上を図ったのだ。
とは云え、積層構造の艦橋や、高くマウントされた二番砲は見た目が、格好良いよねぇ。
このキットには、専用のエッチングパーツがセットされてたので、ディティールアップがやり易かったです。
被写界深度のせいで見えにくいですが、
スキッドビームがエッチングパーツだと、キリッと引き締まった感じになりますな。
2m測距儀、25mm機銃、探照灯については、モールドが甘いし、部品にヒケもあったので、
ピットロード製のものに換装。
ダビットも1/700にしては大きすぎてスケール感を損なうので、交換しようかと思ったのですが、
パーツが足らなかったので断念。
まァ、普通、このスケールだとオミットされそうなのに、パーツ化されてるだけマシというもの。
舷窓のモールドも、スライド成型とかの技術のお陰で、かなり細かくてシャープです。
完成した三艦を、並べてみました。
子日にピントを合わせたら、睦月がピンボケになっちゃいましたね。
F値8くらいに、した方がいいのかな…。
ちなみに、睦月は1926年竣工、睦月型10番艦の三日月が1927年竣工。
僅か数年後に初春型起工ですから、当時の技術は凄いスピードで発達したんですね。
オマケ。
現在建造中の、戦艦の艦橋部分。
艦橋床のリノリウム押えや木甲板がしっかりモールドされていて、綺麗に塗り分けないわけにはいきませんw
さて、年内に完成するでしょうか?w
以前に、駆逐艦睦月の紹介をしたときに、
スケール感が判りにくいと言った人がいたので、分かり易く手に乗せてみた。
正に、手の平サイズ!
この大きさで、コレだけの精巧さがあるのです。
5mm以下のパーツも多く、本当にピンセットが手放せないキットでした。
前回、下塗りまで終わってた駆逐艦三日月も、完成いたしました。
大戦中~末期は砲撃戦よりも対空防御が必要となり、多くの艦艇が機銃や高角砲を増設したのですが、
三日月も例に漏れず、25mm連装機銃×2、25mm三連装機銃×2などを増設されたのです。
艦橋上部にあった2m測距儀は、22号電探に。
メイン(後部)マストには、13号電探。
すっきりとした睦月の艦橋周りと比べると、三日月は物々しいですな。
フジミの駆逐艦用エッチングパーツは、基本的に2個セット入ってるので、三日月にも手摺り等を装着。
メインマストの13号電探は、取り付ける方向が逆だったことに気付きましたが、
取り外そうとするとマストが折れそうだったので、もうこのままw
この三日月は、1943年7月の状態を再現したものですが、正にその月の27日、輸送任務中に座礁、
翌28日にアメリカ陸軍機の爆撃を受け沈没したのだそうです。
詰まり、コレが彼女の、最期の勇姿。
さて、今回の主役、駆逐艦子日。
写真を見てもらえれば分かると思いますが、「ねのひ」と読みます。
初春型二番艦として建造された彼女は、1933年竣工。
キットは、その当時を再現したもの。
…なのですが、まさかコレをキット化するとは思わなかった。
実は、初春型は竣工当時、設計ミスの欠陥品だったのだw
ロンドン海軍軍縮条約の締結に伴ない、排水量の制限を受けた海軍は、
吹雪型よりも200t以上も小さい1,400tの船体に、特型並みの武装を乗っけたのです。
更に、新開発の魚雷次発装填装置も積んだものだから、トップへヴィにならない訳がない!
一番艦の初春が公試試験の際、舵を切ったら38度も傾いて転覆寸前になったそうだ。
そんな訳で、初春型は急遽改修。
魚雷発射管を一基降ろし、二番砲塔を甲板後部の低い位置に移動させ、
艦橋や煙突を低くして、復元性の向上を図ったのだ。
とは云え、積層構造の艦橋や、高くマウントされた二番砲は見た目が、格好良いよねぇ。
このキットには、専用のエッチングパーツがセットされてたので、ディティールアップがやり易かったです。
被写界深度のせいで見えにくいですが、
スキッドビームがエッチングパーツだと、キリッと引き締まった感じになりますな。
2m測距儀、25mm機銃、探照灯については、モールドが甘いし、部品にヒケもあったので、
ピットロード製のものに換装。
ダビットも1/700にしては大きすぎてスケール感を損なうので、交換しようかと思ったのですが、
パーツが足らなかったので断念。
まァ、普通、このスケールだとオミットされそうなのに、パーツ化されてるだけマシというもの。
舷窓のモールドも、スライド成型とかの技術のお陰で、かなり細かくてシャープです。
完成した三艦を、並べてみました。
子日にピントを合わせたら、睦月がピンボケになっちゃいましたね。
F値8くらいに、した方がいいのかな…。
ちなみに、睦月は1926年竣工、睦月型10番艦の三日月が1927年竣工。
僅か数年後に初春型起工ですから、当時の技術は凄いスピードで発達したんですね。
オマケ。
現在建造中の、戦艦の艦橋部分。
艦橋床のリノリウム押えや木甲板がしっかりモールドされていて、綺麗に塗り分けないわけにはいきませんw
さて、年内に完成するでしょうか?w
2013年12月9日(月)
剣術士がカンストしてしまったので、本日は幻術士で経験値稼ぎ。
剣術上げきったら巴術やるんだ…とか思ってた筈なのに、何だか幻術な気分だった本日w
最後のナイトクエストを受けたので、FATEに参加しつつクルザスへ向かったのです。
東ザナラーンでは、単独でFATEに挑んでた槍術士さんと。
戦士やナイトをやってる時に、ヒーラーが1人いるだけでも心強かったことを思い出しますな。
このネコさんも、そう感じてくれてたなら幸い。
適正レベルのFATEでは、5,010の経験値を獲得。
南部森林で、10くらい上のレベルのFATEだと3,000に届きませんでしたね。
そして、クルザスに至っては、355しか稼げませんw
流石に、貢献度を高く出来ませんね。
まァ、経験値稼ぎをしつつでしたが、本命はジョブクエストです。
ナイトに着替えて、東のスノークロークへ。
其処で、最後のバトルです。
差し向けられた暗殺者どもを、全部倒せばクリアなのですが、雑魚が次々と湧くので厄介でしたね。
そんな訳で、ナイトAF一揃い。
実は、HQのミリシアシリーズの方が性能良いので、あまり着ることもなさそうですがw
剣術士がカンストしてしまったので、本日は幻術士で経験値稼ぎ。
剣術上げきったら巴術やるんだ…とか思ってた筈なのに、何だか幻術な気分だった本日w
最後のナイトクエストを受けたので、FATEに参加しつつクルザスへ向かったのです。
東ザナラーンでは、単独でFATEに挑んでた槍術士さんと。
戦士やナイトをやってる時に、ヒーラーが1人いるだけでも心強かったことを思い出しますな。
このネコさんも、そう感じてくれてたなら幸い。
適正レベルのFATEでは、5,010の経験値を獲得。
南部森林で、10くらい上のレベルのFATEだと3,000に届きませんでしたね。
そして、クルザスに至っては、355しか稼げませんw
流石に、貢献度を高く出来ませんね。
まァ、経験値稼ぎをしつつでしたが、本命はジョブクエストです。
ナイトに着替えて、東のスノークロークへ。
其処で、最後のバトルです。
差し向けられた暗殺者どもを、全部倒せばクリアなのですが、雑魚が次々と湧くので厄介でしたね。
そんな訳で、ナイトAF一揃い。
実は、HQのミリシアシリーズの方が性能良いので、あまり着ることもなさそうですがw
2013年12月08日(日)
第11回MMD杯でfm様が制作された「脳漿炸裂ガール」の、モーションが配布されました。
早速、DLしてみたのですが、流し込んでみるモデルの選択から悩んでいたのです。
何しろ本家の出来が良すぎて、いつものような「私ならこう…」という点が少なすぎるのだ。
GUMIのエッジが、気になったくらいのものだしなぁ…。
とりあえず、いつも通りに銀獅式のテトリツのバージョンは、試してみました。
うん、そこそこで悪くはない。
悪くはないが…。
そこで、行き詰ってしまいました。
それでもまァ、テトリツver.を仕上げる方向で、弟君のパートに配したデフォ子の椅子と楽器の持たせ方について、
さっちゃそ様の「踊ってみた」動画を観て確認してる時に、ふと閃きました。
さっちゃそ様のニコ動でのアカウント名は「さっちゃそ@光速姉妹」。
以前、「光速姉妹」を「高速姉妹」と誤植してしまった記憶がよみがえり、
そこから「高速戦艦姉妹」と連想したのです。
音源は、松下様の「歌ってみた」でいけそうだ…と思った次第。
声の印象から、メインの2人は金剛と比叡。
髪もロングとショートで、メリハリが出て好い感じです。
弟君パートには、3番艦の榛名。
最初から霧島は、若干不憫なパートだったのは否めないw
なのに、何故仕上がった動画のメインが、金剛と榛名なのかと云うと原因は背景にあるのです。
モーションの修正が終わった段階では、未だステージは決まっていませんでした。
『艦これ』というモチーフからすると、海上が良いような気はします。
そこで、戦艦金剛のMMDモデルがあることを思い出しました。
そうだ、甲板上で躍らせればいいや。
…というコトで、巡洋戦艦金剛を読み込みました。
その時に、戦艦榛名があることに、気付いたのです。
お、ちょっと遠めに戦艦榛名を配置すれば、良い背景になるな…。
しかしながら、それだと配したモデルの統一性が、損なわれる気がします。
金剛と戦艦金剛、榛名と戦艦榛名にした方が、個人的には均衡がとれてると思うのだ。
史実でも、金剛は榛名と艦隊を組んでたわけだし、この取り合わせの方が自然かも。
まァ、モデルの差し替えは、手間と云うほどのものでもありません。
モーションの修正は済んでたので、コピペするだけだったのでw
そうすると、問題になるのが歌声。
成田様の声だと、榛名のイメージとは違う気がする…
別の「歌ってみた」を検索してみて、それほど違和感がなかったのが「柿チョコ×びびあん」様のものでした。
こちらも、単純に差し替えるだけなので、特に労もなし。
始まりの400フレームほどの動画を作成。
実は、金剛のポーズは密かに作ってあったので、今回は3人分で済んだのですw
『艦これ』は呉鎮守府に所属してる私は、割りと早期からのプレイヤー。
でも、艦娘モデルを使った動画は、コレが初めてでしたねw
第11回MMD杯でfm様が制作された「脳漿炸裂ガール」の、モーションが配布されました。
早速、DLしてみたのですが、流し込んでみるモデルの選択から悩んでいたのです。
何しろ本家の出来が良すぎて、いつものような「私ならこう…」という点が少なすぎるのだ。
GUMIのエッジが、気になったくらいのものだしなぁ…。
とりあえず、いつも通りに銀獅式のテトリツのバージョンは、試してみました。
うん、そこそこで悪くはない。
悪くはないが…。
そこで、行き詰ってしまいました。
それでもまァ、テトリツver.を仕上げる方向で、弟君のパートに配したデフォ子の椅子と楽器の持たせ方について、
さっちゃそ様の「踊ってみた」動画を観て確認してる時に、ふと閃きました。
さっちゃそ様のニコ動でのアカウント名は「さっちゃそ@光速姉妹」。
以前、「光速姉妹」を「高速姉妹」と誤植してしまった記憶がよみがえり、
そこから「高速戦艦姉妹」と連想したのです。
音源は、松下様の「歌ってみた」でいけそうだ…と思った次第。
声の印象から、メインの2人は金剛と比叡。
髪もロングとショートで、メリハリが出て好い感じです。
弟君パートには、3番艦の榛名。
最初から霧島は、若干不憫なパートだったのは否めないw
なのに、何故仕上がった動画のメインが、金剛と榛名なのかと云うと原因は背景にあるのです。
モーションの修正が終わった段階では、未だステージは決まっていませんでした。
『艦これ』というモチーフからすると、海上が良いような気はします。
そこで、戦艦金剛のMMDモデルがあることを思い出しました。
そうだ、甲板上で躍らせればいいや。
…というコトで、巡洋戦艦金剛を読み込みました。
その時に、戦艦榛名があることに、気付いたのです。
お、ちょっと遠めに戦艦榛名を配置すれば、良い背景になるな…。
しかしながら、それだと配したモデルの統一性が、損なわれる気がします。
金剛と戦艦金剛、榛名と戦艦榛名にした方が、個人的には均衡がとれてると思うのだ。
史実でも、金剛は榛名と艦隊を組んでたわけだし、この取り合わせの方が自然かも。
まァ、モデルの差し替えは、手間と云うほどのものでもありません。
モーションの修正は済んでたので、コピペするだけだったのでw
そうすると、問題になるのが歌声。
成田様の声だと、榛名のイメージとは違う気がする…
別の「歌ってみた」を検索してみて、それほど違和感がなかったのが「柿チョコ×びびあん」様のものでした。
こちらも、単純に差し替えるだけなので、特に労もなし。
始まりの400フレームほどの動画を作成。
実は、金剛のポーズは密かに作ってあったので、今回は3人分で済んだのですw
『艦これ』は呉鎮守府に所属してる私は、割りと早期からのプレイヤー。
でも、艦娘モデルを使った動画は、コレが初めてでしたねw
最新コメント
リンク
FFXIV, The Lodestone
Twitter; Tom96Aiber
ニコ動; ToM96Aiber
★My friends blog
天晶堂へ行こう
ララフェ竜
★Ohter blog
●黒澤まどかのブログ●
もちこのゆる日記
のうもえ日記(やる気はない)
日笠陽子のひよっ子記
ありがとうきび、北海道
Twitter; Tom96Aiber
ニコ動; ToM96Aiber
★My friends blog
天晶堂へ行こう
ララフェ竜
★Ohter blog
●黒澤まどかのブログ●
もちこのゆる日記
のうもえ日記(やる気はない)
日笠陽子のひよっ子記
ありがとうきび、北海道
カテゴリー
P R