忍者ブログ
MASTER →  ADMIN / NEW ENTRY / COMMENT
PCに向ひて心に移り行くよしなしごとを、そこはかとなく書きつくれば怪しうこそ物狂ほしけれ。
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
カウンター
BGM
♪虎視眈々(2013)
歌手:柿チョコ・ヲタみん・ゆいこんぬ

カイ式リッちゃんで。キレ音源


♪有頂天ビバーチェ(2013)
歌手:GUMI

まめg…じゃなくてランカよ!


♪WAVE(2012)
歌手:波音リツ・重音テト

10/12、リッちゃん誕生日おめでとう!


♪虚数ラバーズ(2010)
歌手:重音テト

10/10は、テトの日。2014。


♪いーあるふぁんくらぶ(2012)
歌手:そらる・ろん

パオリンもおじさんも可愛い♡


最新トラックバック
ブログ内検索
アクセス解析
バーコード
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

11月28日(土)


本日は曇り。

強めの風が吹いていて、肌寒い一日でしたね。
…とか書きつつ、私はちっとも寒いとは感じてなかったんですけどw


昼御飯は青野ヶ原の食堂で摂りました。
メニューは「いかフリッター」。このフリッターってヤツ、天ぷらとどう違うのか今一つ解りません。

解らなくても、美味しいものは美味しいのですw
かかっているのはチリソース。あんまり辛くなくて、マイルドな口当たりでした。

ホッキサラダも良い味付けでしたよ♪

あと魚と一緒に煮付けた大根もあったのですが、今回のメニュー、魚介類が全くダメという同僚にとっては、イジメのような献立でしたねw


同じ部署にいながら、とある理由により姫路と豊川に分かれているウチの職場なのですが、今回久々に所属する全員が揃ったので、飲み会を開くことになりました。

アルコールを摂取するのは、夏に実家に帰って以来だから、3ヶ月半振りくらいになるのかな?


「とりどーる」という店名にある通り、割りと鳥尽くしな店です。

後輩の1人が連発してましたが、「旨い」店でした。


ビールよりは酒派な私。途中から日本酒にしてみました。三倍酒よりはちょっとマシ…みたいな酒でしたが、気の許せる仲間たちと呑む酒は実際の味よりも、格段に旨く感じるものですね♪

調子にのって、五合も呑んじゃったw


追記:
携帯電話で記事を送ったら「データベースのエラーが発生したため記事を登録できませんでした」なんてメールが返ってきたので、再送信したら記事が連立してました(;´д`)
余剰記事を削除したら、ビラさんのコメントが行方不明になってしまいました。
PR
11月27日(金)

紅葉
もう11月も終わろうというのに、ようやく紅葉の季節のようです。

セルリアンブルーとオレンジという組み合わせは、高校のグラフィック・デザイン(所謂、商業デザインのことで、別にコンピュータとか使うわけではないw)の授業のグループ課題で使って以来、お気に入りの配色なのです。

インパクトのある配色というと、補色を配置するのが代表格ですが、赤と緑のようにどぎつくなる可能性もあるので、補色となる色より1つ2つずらして配色すると、ちょっと落ち着いた感じになるのです。

そんな中でも、セルリアンブルーとオレンジが互いに引き立てあう感じだと思いませんか?


ホタテカレー
本日の昼御飯は、青野ヶ原の食堂でホタテカレー。

ジャガイモとかニンジンとかゴロゴロ入ってたので、普通のカレーだと思ってたのに、匙ですくったらホタテが出てきてビックリでしたw

辛口と甘口があったので、辛口を選んだのですが、もうちょいガツンときた方が良かったな…。

こんなとき、ビラさんが紹介してた「黄金の~」が有ったら良かったのにw

個人的に辛さが足らないだけで、美味しいカレーでした。


弁当
姫路の食堂は本日厨房整備のため、夕御飯は弁当。

弁当と聞くと冷めてるイメージですが、ご飯は温かいものを出せるよう、工夫してくれてます。流石にオカズまでは無理ですが、ご飯が温かいだけでも、だいぶ違うものですね。
11月26日(木)

日中はまだ少し暑かったりしますが、朝方や陽の陰ってくる夕方とか、他の人が「寒い」と言い出すと、ソレが私の適温。

ようやっと、私の季節がやって来た!!ヽ(=∀=)ノwww


さ、出張中なので、いつものように本日の献立w

豚角煮ソバ
昼御飯は、選択メニューでした。

私が選んだのは、豚角煮ソバなのです。

蕎麦を湯がいてから、結構な時間放置したのか、蕎麦が縮れ麺になっちゃってました(;´д`)所詮、食堂で出される蕎麦なので安物です。豚角煮とかき揚げが美味しかったから、まぁいいか~。

そういえば、「劇場版マクロスf~イツワリノウタヒメ~」を観た帰りに寄った蕎麦屋は旨かったな。季節の野菜天ぷら蕎麦を注文したのですが、蕎麦粉の香りがしっかりしてる蕎麦も当然美味しくて、揚げたて天ぷらを咀嚼すれば野菜の旨味が口に広がって…思い出したらヨダレ出てきたw
食べてから、撮っとけばよかった…と、ちょい後悔w

ホルモンうどん
シェルがもう一方の選択メニュー、ホルモンうどんを選んでたので、こちらも撮影。

ホルモンって苦手なので、敢えて今一つだろうと予想できる蕎麦を選んでしまいましたが、野菜とかしっかりたっぷり入ってるし、うどんにしとけばよかったかな?
あ…、シェルに感想訊くの忘れてたw


肉じゃが
夕御飯は肉じゃが。

味醂の入れすぎか、珍妙に甘かった。七味かけて誤魔化して食っちゃったw
11月23日(月)

月末、出張があるので、この三連休のうちに観ておこうと思いました。

調べてみると愛知県内の上映館は、たったの3つ。
109シネマズ名古屋。
伏見ミリオン座。
MOVIX三好。

私の場合、交通の便の良い109シネマズ名古屋に行くしかなさそうですな。

Ogreさんのブログにも書いてありましたが、えらく盛況そうなので早めに出発。上映の1時間前には劇場に着いたのですが、既に長蛇の列。ロビーからはみ出して階段まで埋め尽くしておりましたよ( ;=A=)
初日、2日目も外して割りと早めに来たというのに、凄いな~とほとほと感心w

しかし感心ばかりもしてられない。
コレ、下手したら次の上映回にまわさるんじゃなかろうか?そうしたら、2時間ちょっと何処で暇つぶししてたらいいんですかね~。

半券
……とか心配してましたが、何とか初回の上映の券が取れましたぞなε=(~Д~;)
良い席とは云い難い位置ですが、馬鹿みたいに前でもなく、馬鹿みたいに端っこでもないので、まだマシでしょう。夏に母と行った「サマーウォーズ」なんか、1番前だったしねw

この日は、朝5時までトビに付き合ってて、2時間ほどの仮眠で出かけてきたのに、映画が始まると眠気なんて吹っ飛んでました。中盤のアルトがSMSに所属するくだりは、TV版を観てない人には解りづらい構成だったような気がしないでもないですが、劇場版から観た人でも十分楽しめる内容でしたね。

画像がまた凄く綺麗でしたねぇ。
画だけでこれだけ引き込まれたアニメって「天使のたまご」以来のような気がします。

個人的に感じたこと。
「こんなサービス、めったにしないんだからね!」
とか言いながら、アルトにはサービス過剰なシェリルが可愛すぎるw


パンフレット
今日までの上映でグッズは売り切れてしまったのか、パンフレットのみ販売されていました。こちらも長蛇の列に並んで購入しなければならなかったわけですが…。

江端里沙さんは、所謂18禁ゲーのキャラデザや原画を描いてたこともある人なので、こういうエロティックな画が得意ですなぁ。それでいて、画として綺麗…私もこんな風に描けたらな~。


さて、完結編は来年の秋ごろと噂されてますが、もっと早くなりませんか?河森さんw
10月27日(火)

眼鏡が壊れました…。

何でそんな事になったかというと、顔面を殴られました…。




委細は、以下の通り…。

パンチングミットを右手にはめて、パンチを受けていたのです。
こういう訓練では、相手との距離感も養えるようにパンチングミットを顔に近いところに構えます。

左の面突き(ジャブ)が終わり、右面突き(ストレート)の練習に入ったところで事故が起きました。

察しのいい人は、もうお分かりかと思いますが…
そう、相手のストレートがパンチングミットからずれて、私の顔面へ( ;=Д=)

Hit!!
こんな感じw (注:道着でやってたわけではありません。イラストはあくまでイメージです。)


相手の手前、その場は「大丈夫」と言っておりましたが、
実は結構痛かった…(´_`。)

眼鏡越しに当たるパンチとかって、ダメージは大したことなくても結構痛いんです。


まぁ、あんまり巧くない人で良かった…相手が熟練者(猛者)だったりしたら…とか思うとガクブルものですが、
熟練者はそもそも、パンチングミットから外したりしませんなw

もう痛くないけどねw
とりあえず、引き出しに入ってたアロンアルファでの応急処置が、利いたので良かったです。


まぁ、こんな状態では幾ばくも保てないので、新しい眼鏡を注文してきました。
私が使ってるレンズは、たいてい取り寄せになるので、仕上がりまでに時間がかかるのが難点。

新しいのが届くのは、日曜日の15時だそうで。

それまでアロンアルファで保っててほしいものですw
≪  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  ≫
HOME
忍者ブログ [PR]