忍者ブログ
MASTER →  ADMIN / NEW ENTRY / COMMENT
PCに向ひて心に移り行くよしなしごとを、そこはかとなく書きつくれば怪しうこそ物狂ほしけれ。
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
カウンター
BGM
♪虎視眈々(2013)
歌手:柿チョコ・ヲタみん・ゆいこんぬ

カイ式リッちゃんで。キレ音源


♪有頂天ビバーチェ(2013)
歌手:GUMI

まめg…じゃなくてランカよ!


♪WAVE(2012)
歌手:波音リツ・重音テト

10/12、リッちゃん誕生日おめでとう!


♪虚数ラバーズ(2010)
歌手:重音テト

10/10は、テトの日。2014。


♪いーあるふぁんくらぶ(2012)
歌手:そらる・ろん

パオリンもおじさんも可愛い♡


最新トラックバック
ブログ内検索
アクセス解析
バーコード
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2012年1月17日(火)

CPブロークンウォーター
記事にはしておりませんでしたが、前回11日の活動ではローカルリーヴの後、
ハラタリ、CPブロークンウォーターで、リージョナルリーヴをやっておりました。

2時を過ぎて睡魔に抗えなくなったので、GLを2つ残してログアウト。

そんな訳で、本日はCPブロークンウォーターからなのです。

年明けからこっち、ログインがほぼ日付変更頃ということもあり、LSには誰も居ないか、
居ても放置中か、直ぐ落ちるかといったことが多く、独り寂しく経験値稼ぎをしてるこの頃w

弓術士44
本日も、ログインしたのが00:03分。
余り時間も無いので、残ってたリージョナルリーヴ2つを片付けて活動終了です。

まァ、是でやっとLv.44になりました。

マイペースながら、順調に上がってはおりますw
PR
2012年1月10日(火)

ローカル
久し振りにエオルゼアにやって来ました。

いつも通りにローカルリーヴから、リージョナルリーヴ…と思ってたのですが、
出張疲れと遅めのログインとで、何だか無性に眠かったのです。

リージョナルリーヴなら戦闘ですから、それなりに起きてられたのでしょうが、
ローカルリーヴはどちらかと言うと、単純作業の繰り返し。

寝落ちには、もってこいのシチュエーションだったりするのです。


そんな訳で、30分もしないうちにログアウト。

2012年1月4日(水)

今日も今日とて、ハーストミルへ向かう。

使わない兜なんて別にいいのだが、アチーブメントに季節イベントのがあったりするものだから、
実績達成のためには入手しなくてはならないのだ。

驚き⑤
驚きのハイランダー。
一番、驚いてなさそうに見えるのは、気のせいじゃないと思うw

そんな訳で、6回目のイベントともなると、ログなんて全然読んでません。

……と云うか、2回目から既に読んでないけど…。

龍形兜
兜を1個入手する毎に、1つ実績が達成されてアチーブメントポイントが「5」加算されます。

4種類で20ポイントとなり、全種類集めたという実績達成で、更に20ポイント。
合計で40ポイントにもなります。

今のところ、此のポイントが役に立つことは無いんですけどねw

金箔押龍形兜
全部集めたのは良いけど、使わないのでリテイナーに預けてしまいました。

しかしながらリテイナーも、結構な荷物を背負い込んでたり…。

そんな訳で、早く預かりNPCが現れないかな~と、待ち侘びてたりするのです。



ふと思ったのですが、是…12年続かないと、全干支揃わないんだねw
2012年1月3日(火)

驚き①驚き②
驚き③驚き④
驚きの、4連発w

……ってコトで残りのサブキャラ、新年イベントクエストをやりましたよ。

やはり、「驚き」のエモは、ララフェルが一番ですな。
まァ、ララフェルの場合、「驚き」に限ったことじゃないんですがw

朱漆塗龍形兜
朱漆塗龍形兜は、リムサ・ロミンサで貰えます。
…というか、エイムレスのときは未だ、各国で色違いが貰えることに気付いてませんでした。

時間を置いて、何度かNPCに話しかけるのかと思ってましたよw

黒漆塗龍形兜
そんな訳で、グリダニアでは黒漆塗龍形兜。

あまりに黒過ぎて、形状がつぶれて能く判らないのがミソ?w

金箔押龍形兜
そしてウルダハでは、金箔押龍形兜が貰えました。

漆塗りじゃなくて金箔押しなのが、商業都市らしいなぁw
2012年1月2日(月)

黒衣森の北部森林に「寒さと雪がもたらす恵み」を招こうと、
ハーストミルで進められていたギラバニアの伝統儀式「雪人の儀」。

総合商社「黒兎堂」と、多くの冒険者たちの献身的な働きにより、
儀式に欠かせないスノーマン作りは順調に進んでいた。

ところが、である。

儀式の当日、朝になってみると祭場からスノーマンの姿が消えていた。

文字通り、影も形もないのである。いったい何が起こったというのか?

あれほど巨大な雪の塊が、一晩で溶けてしまうとは、どうしても思えない。そ
う語るのは、儀式の進行役を務めていたワルドマル氏だ。同

氏は、スノーマンの消失は、「雪人の儀」が執り行えなくなるだけでなく、彼
らアラミゴ難民にとって大きな損失となると続けた。

件のスノーマンには恵みの案内人となるよう、
彼らの一族に代々伝わる宝珠「ハート・オブ・ウィンター」が納められていたのだという。

儀式への悪質な妨害行為か、はたまた宝珠目当ての盗難事件か……


テレポ
そんな訳で、CPエメラルドモスへテレポ…ハーストミルに向かいます。

ワルドマル氏
ハーストミルへ行ってみると、あの巨大になっていた雪像は無く、ワルドマルが佇んでました。
まァ、雪像のあった場所が、明らかに怪しく光ってたりしましたがw

ワルドマルと話すと、概ね冒頭のような経緯で、犯人探しを依頼されました。

ハーストミル内に点在する「????」を調べていくと、イベント発生。

雪像
どーん!w

こんなデカかったっけ!?

雪像が喋りだして、また吃驚w
曰く、ハート・オブ・ウィンターに封じられていた氷結司りし大精霊が、今回の儀式により力を取り戻し、
封印が解けたのだそうな。

精霊
氷結司りし大精霊!?

……どう見ても、どーも君ですが…ソコは突っ込んじゃイカンのですかね?w

去った
そして、去っていきました。

まァ、ハート・オブ・ウィンターは残していったので、其れを依頼人に届けましょう。

兜
龍形兜を貰いました。

実用性は、全く無いのですが…w


アラミゴ解放軍
さて、メイン活動。

マーケットと間違えて工商区に入ってしまったので、ついでにメインクエストを受けることにしました。

アラミゴ解放軍
タタルに話しかけると、
以前からクエストパールから流れてくる、「助けて」という声についての話題になります。

折りしも、ミンフィリア登場。

声の発信源はティノルカ大森林、CPナインアイビー辺りらしい。

当然、現地へ向かうように言われました。

アラミゴ解放軍
そして、相棒の猪突猛進っぷりは健在で、既に出発してるそうなw
≪  34  35  36  37  38  39  40  41  42  43  44  ≫
HOME
忍者ブログ [PR]